ピアス穴あけ
ピアス穴あけ
(耳たぶ・耳軟骨・へそなど)とは
初めてピアスをあける方も
ぜひご相談にお越しください。安全・衛生の両面に配慮した環境で、
耳たぶや耳軟骨、へそなどへのピアス穴あけを行っています。
体に穴をあけるという行為そのものが、医療行為にあたります。当クリニックは医師(耳たぶは看護師)が担当しますので、安全面や衛生面でもご安心いただけます。
耳たぶのピアスは専用の器具で看護師が装着します。その他の部位も医師が局所麻酔をしたうえでニードルを使って行いますので治療中の痛みはほとんどありません。
もし穴あけ後に感染や炎症などのトラブルがあった場合は、抗生物質などで対応いたします。できるだけ、あけた穴が塞がらないような形でケアをします。
こんなお悩みにおすすめ
- 自分で穴をあけようとして失敗したことがある
- 安全に穴をあけたい
- 穴あけ後のトラブルにも対応してほしい
ピアスの種類
耳たぶピアス
point当院では米国ジェイ・ヒューイット社の「メディシステム」を導入しています。このシステムは、滅菌済みのパックから穴あけ用ピアスを取り出し、装着器にセットし、耳たぶに装着するまで、手に触れることなく衛生的に処置することができます。瞬間的にピアスを耳たぶにセットしますので、ほとんど痛みを感じません。したがって、麻酔などを必要としません。
耳たぶ用 取り扱いピアス
ピアスの種類がお決まりの場合は予約時に番号をお伝えください。
※軸の太さは全て16G(ゲージ)です。
サージカルステンレス
ノーマル
(ヘッドサイズ直径4mm/針の長さ6.5mm)
ロング
(ヘッドサイズ直径4mm/針の長さ8.5mm)
24金コーティング
ノーマル
(ヘッドサイズ直径4mm/針の長さ6.5mm)
医療用グレードチタン
ノーマル
(ヘッドサイズ直径4mm/針の長さ6.5mm)
チタンコーティング
ロング
(ヘッドサイズ直径4mm/針の長さ8.5mm)
耳軟骨・ボディピアス
point耳たぶ以外の耳軟骨やボディのピアスは、医師が局所麻酔をしたうえでニードルを使って行いますので治療中の痛みはほとんどありません。
耳軟骨・ボディピアスの
施術可能部位
耳軟骨
鼻・眉・舌
へそ
耳軟骨・ボディ用
取り扱いピアス
選べる内径サイズ

「内径」とは、ホールに通す部分の長さを表します。小さいと耳にぴったり沿うような見た目になり、大きいと少し垂れ下がった印象になります。
選べるゲージサイズ

「ゲージ」とは、ホールに通す部分の太さ(軸の直径)を表します。数値が小さいほど太く、大きいほど細くなります。
インダストリアル
取り扱いサイズ
・内径:30mm / 40mm / 45mm
・ゲージ:14G
装着可能な部位
・耳の軟骨部
ストレートバーベル
取り扱いサイズ
・内径:8mm / 10mm
・ゲージ:14G / 16G
装着可能な部位
・耳の軟骨部(へリックス、インナーコンク、アウターコンクなど)
サーキュラーバーベル
取り扱いサイズ
・内径:8mm / 10mm
・ゲージ:14G
装着可能な部位
・耳の軟骨部(へリックス、ロック、ダイスなど)
・鼻(セプタム)
ラブレット
取り扱いサイズ
・内径:8mm / 10mm
・ゲージ:14G / 16G
装着可能な部位
・耳の軟骨部(トラガス、へリックス、インナーコンクなど)
バナナバーベル
取り扱いサイズ
・内径:8mm / 10mm
・ゲージ:14G / 16G
装着可能な部位
・眉
・耳の軟骨部(ロック、ダイスなど)
舌用ピアス
取り扱いサイズ
・内径:18mm
・ゲージ:14G
装着可能な部位
・舌(センタータン)
ヘソ用ピアス
取り扱いサイズ
・ゲージ:14G
・種類:ピンク / クリア
装着可能な部位
・へそ
ノストリル
取り扱いサイズ
・ゲージ:18G
装着可能な部位
・鼻(ノストリル)
ピアス穴あけの詳細
施術時間 | クーリングや麻酔などの時間込みで10分程度 |
---|---|
来院目安 | 通院の必要なし |
痛み | 耳たぶは一瞬軽度の痛みあり 耳たぶ以外は局所麻酔をするので痛みなし |
ダウン タイム |
1日~2日 |
メイク ・洗顔 |
制限なし |
シャワー ・入浴 |
当日より可能 ※おへそは当日、防水テープを貼った上からシャワー浴可能 |
運動 | 当日は控える |
飲酒 | 当日は控える |
治療のリスクと副作用・注意点
- 腫れ
- 内出血
- 感染
以下に該当する方はこの施術を受けることができません
- 糖尿病、てんかん、出血性疾患、自己免疫疾患、またはその他の理由により免疫力と回復能力が低下している方
- ケロイド体質の方
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方および授乳中の方
料金
ピアス穴あけ
内容 | 料金(税込) |
耳たぶ片耳(ピアス込み) | 5,500円 |
---|---|
耳たぶ両耳(ピアス込み) | 7,150円 |
耳軟骨1箇所(ピアス込み) | 13,200円 |
耳軟骨1箇所(ピアス持参) | 11,000円 |
へそ1箇所(ピアス込み) | 16,500円 |
へそ1箇所(ピアス持参) | 14,300円 |
鼻・眉・舌各1箇所(ピアス込み) | 22,000円 |
鼻・眉・舌各1箇所(ピアス持参) | 19,800円 |
ご予約・お問い合わせ
よくあるご質問
-
麻酔をしますか?
耳たぶは麻酔をいたしません。冷やした状態で施術いたします。
耳軟骨、ボディピアスは局所麻酔をいたします。 -
ボディピアスは何で
開けますか?ニードルを使用いたします。
-
耳たぶピアスをニードルで開けてほしいです
医師が局所麻酔後、ニードルで開けます。お費用は耳軟骨と同じ価格になります。ご予約の際に必ずニードル希望の旨をお伝えください。
-
開けてからどのくらいでピアスホールが安定しますか?
個人差はございますが、まずは施術後から1ヶ月間は付けたままお過ごしいただきます。
特別なことが無ければピアスホールも安定していると思われますので、1ヶ月経過した時点で一度ピアスを外して洗浄し、セカンドピアスに切り替えるか、そのままファーストピアスを継続して付けて下さい。 -
ケロイド体質でもピアッシングできますか?
不可ではございませんが、リスクをしっかりご理解いただいた上で検討されることをお勧めいたします。
横溝 智 院長のコメント
耳たぶピアスは、ご自身でピアッサーを使って開ける方も多いですが、うまく入らずに腫れや化膿などのピアストラブルが起こることもあります。当院では経験豊富な看護師が対応しますので、初めての方でも安心して受けていただけます。
また、軟骨ピアス・舌ピアス・へそピアスなどはご自身で開けるのは難しく、痛みや感染症のリスクもあるので医療機関で開けることをおすすめします。当院では局所麻酔から施術まで院長がすべて対応いたしますので、安全に受けて頂けます。