ヒアルロン酸注入
- うめきた美容クリニック ホーム
- 施術・治療メニュー:ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入とは
体に優しいヒアルロン酸でエイジングケア。
気になるしわやほうれい線を目立たなくします。
ヒアルロン酸はもともと人間の体内に存在し、コラーゲンやエラスチンのすき間を埋めています。特性として挙げられるのは、高い保水力です。体積の6000倍もの保水能力があり、水分を維持したりクッションの役割をしたりすることで、体の細胞を守っています。つまり、肌の潤いやハリにも大きく影響しているということなのですが、年齢を重ねるにつれてヒアルロン酸が減少することで、しわやほうれい線などが出てきてしまいます。
ヒアルロン酸を注入することで、肌の内部から持ち上げてしわなどを目立たなくします。アレルギーテストの必要もなく、治療時間は5~10分程度と、患者さまに負担がかかりません。
治療で使うヒアルロン酸には、さまざまな種類があります。患者さまがご希望される部位や症状などにより、適切なものを選び使用します。
こんな悩みを持つ方におすすめ
- 年齢を重ねるとともにしわ・小じわやほうれい線が目立ってきた
- 目の下にクマができて老けた印象になっている
- ふっくらした唇になって魅力を出したい
- 鼻を高くしたり顎をシャープにしたい
- 肌にハリを出して若々しくなりたい

ヒアルロン酸注入治療の特徴
-
特徴01
しわ・小じわが目立たなくなる
年齢を重ねるとともに出てくるしわや小じわは、ヒアルロン酸の減少が原因のひとつでもあります。ヒアルロン酸を注入して体内に留まらせることで、皮膚を内部から持ち上げてしわや小じわを目立たなくします。
-
特徴02
肌にハリが出る
ヒアルロン酸は高い保湿力が大きな特徴で、体積の6000倍もの能力があるとされています。注入することで肌にハリが出て、ふっくらとして若々しい印象になります。
-
特徴03
効果がゆっくり長く持続する
ヒアルロン酸は注入してから少しずつ代謝され、数ヵ月~1年近くかけて体内に吸収されていきます。永久的に効果が続くわけではありませんが、皮膚内に長く留まります。半年に1回ほど注入を繰り返すことで、より効果が持続しやすくなります。
-
特徴04
アレルギーの心配がない
ヒアルロン酸は人間の体内に存在し、コラーゲンやエラスチンのすき間を埋めて水分保持などの役割を果たしています。また、関節ではクッションになってスムーズに動かせるようにしています。そのため、体内に注入してもアレルギーの心配はほとんどありません。
-
特徴05
治療時間が短い
アレルギーテストをする必要がなく、基本的には麻酔クリームも塗らないのでスムーズに治療に入れます。治療は患部にヒアルロン酸を注入するだけで、5~10分程度で終わります。また、治療直後でもメイクをしてお帰りいただけます。
うめきた美容クリニックのヒアルロン酸注入治療
当クリニックでは以下の種類のヒアルロン酸を使用しています。
ジュビダームビスタウルトラXC

アラガン・ジャパン社が製造・販売するヒアルロン酸で、厚生労働省からも認可されています。特徴は、ヒアルロン酸そのものの滑らかさです。ランダムな形状をした架橋ヒアルロン酸ゲル粒子に非架橋ヒアルロン酸を混合し、さらに均質にすることでなめらかな粘稠(ねんちゅう)性ゲルとなりました。これによって、より自然なしわの改善が見込まれます。また、ヒアルロン酸の中に麻酔成分も含まれているので、治療中の痛みにも配慮した設計になっています。
ジュビダームビスタボリューマXC

アラガン・ジャパン社が製造・販売するヒアルロン酸です。主にしわやたるみの改善、さらには顔のくぼみにも効果があります。ジュビダームビスタシリーズの中でも硬いヒアルロン酸となっており、顔のボリュームとのバランスを保つのに適しています。また、ヒアルロン酸の中に麻酔成分も含まれているので、治療中の痛みにも配慮した設計になっています。
リデンシティII
8種類のアミノ酸、3種類の抗酸化剤、2種類のミネラル、1種類のビタミンといった豊富な美容成分を含むヒアルロン酸製剤です。麻酔薬も含まれており注入時の痛みも少なくなっています。むくみも少なく、目の周りに特化したヒアルロン酸製剤ですが、他の部位にも使用可能です。
料金
施術内容 | 部位・容量・コース等 | 料金 |
---|---|---|
ジュビダームウルトラXC1.0cc | 70,000 | |
ボリューマXC1.0cc | 90,000 | |
リデンシティⅡ1.0cc | 60,000 |
治療の詳細
しわ治療の場合
-
施術時間
5~10分
-
来院目安
数回程度
-
痛み
多少の痛み
-
ダウンタイム
数日
-
メイク
治療直後から可能
-
注意事項
内出血とむくみが
強く出る場合がございますので
当日は飲酒はお控えください。
治療の流れ
-
STEP01
カウンセリング
患者さまの肌のお悩みについて伺います。しわや気になる部分をご相談ください。ヒアルロン酸の注入可能な部位などについてご説明します。
-
STEP02
施術に関する説明
治療内容や治療後の注意事項などについてご説明します。ご質問やお悩みがありましたらどのようなことでもお話ください。また、治療によって予測できる結果についてご説明します。メイク落としは、治療する部分だけで構いません。
-
STEP03
施術
治療箇所や範囲にもよりますが、5~10分ほどの時間で治療は終わります。注射を使用しヒアルロン酸を注入する際、多少の痛みがあります。不安がある方には麻酔効果のあるクリームを塗るなどの対応をします。
-
STEP04
アフターケア
治療を終えたら、注入した部位をなじませて冷却します。
-
STEP05
施術終了
今後の治療頻度や治療後の過ごし方などについてスタッフよりご説明します。治療当日からメイク、入浴も可能です。
よくあるご質問
- ヒアルロン酸はどのような症状に効果がありますか?
- ヒアルロン酸は保水力が高く、肌に潤いを与える効果があります。しわや小じわ、ほうれい線といった箇所に注入することで、皮膚の内部から肌を持ち上げて症状を目立たなくします。目の下のクマやたるみにも効果があるほか、肌にハリを出したり、顎や鼻に注入することで輪郭形成なども可能です。
- ヒアルロン酸のアレルギー反応が心配です。
- ヒアルロン酸は、保水や細胞のクッションなどの役割を果たしており、もともと体内に存在しています。体内に注入したときにアレルギーが出ることはほとんどありません。
- うめきた美容クリニックではどのようなヒアルロン酸を導入していますか?
- 当クリニックでは、「ジュビダームビスタウルトラXC」、「ジュビダームビスタボリューマXC」、「リデンシティII」といった種類のヒアルロン酸を使用しています。それぞれに特徴があり、患者さまの症状や部位によって使い分けています。
- 効果はどれくらい続きますか?
- 注入する部位やヒアルロン酸の種類、また個人差にもよりますが、しわの治療であれば数ヵ月~1年(ボリューマは2年)ほどの効果が見込まれます。インターバルを空けながら注入を繰り返すことで、効果がより持続しやすくなります。
- 治療中に痛みはありますか?
- なるべく痛みが出ないよう、細い針を使用しています。また、麻酔入りの注入剤を使用しておりますので注入時の痛みもかなり軽減されています。それでも痛みが不安な場合は麻酔クリームのご用意もございます。
治療のリスクと副作用について
- 注射することによるリスクとして、内出血や赤みが出ることがありますが、ほとんどの場合1~2週間ほどで改善します。
- むくみ・腫れが出ることがありますが、ほとんどの場合1~2週間ほどで改善します。
- 重大な副作用として、非常に稀ですがヒアルロン酸による動脈閉塞があります。万が一の場合は、すぐにヒアルロニダーゼを注入してヒアルロン酸を分解します。
- 非常に稀ですが、ヒアルロン酸による神経圧迫がありますが、万が一の場合は、すぐにヒアルロニダーゼを注入してヒアルロン酸を分解します。
- 非常に稀ですが、薬剤によるアレルギーの可能性があります。